ちょい田舎の川は泳げない?8月はたくさん近所の川でがんばりました。

えんどうさんちです。

 

8月、今年の夏も、たくさん近所の「川」に行きました。

 

魚がいなかろうが、草が多かろうが、ひたすら

 

「川に行く!!」

 

と言った息子さん。

 

 

…お父さんはもれなく付き添い
(*_*)クラクラ

 

 

小魚(あぶらめ)、カニ、エビ、タニシなど

 

 

たくさん「アミ」で取りましたが

 

 

でも・・・こうみえて

 

 

まだ、生き物のに直接さわるのは。。。ムズカシイ。

 

 

・ω・

 

 

なんでも興味津々の小心者は、現在成長中です。

 

びみょうな田舎の川の勘違い?川遊びOK!川泳ぎNG!!

最近は、(子供がすくなくなりすぎて)あまり見かけなくなったのですが、

 

数年前福岡から臼杵に帰ってきたとき、びっくりしたことが・・・

 

「近所の川で泳いでる子供がいる」

 

…おぅ(*_*)

 

 

「田舎だからOK?こんな山のなかだからOKじゃね?」

 

 

と、思う人もいるかもしれませんが

 

 

確かに秘境と呼ばれている、近所ですが

・・・いやいや、やめてくださいね

IMG_3192(うちの子…アミで魚とり)

 

びみょうな田舎の川は泳げない、とくに

 

・自動車がある程度とおる県道の近く

・田んぼや畑があるところ。

・まだ、上流に民家がある所

 

はやめておいたほうが良いと思います。

 

 

自分たちが子供の時でさえ泳がなかったのに、

 

なんで…

 

イマドキの子供が泳いでいるんだろう…

 

 

とおもったものなんですが・・・

 

なんで泳いだらダメか、親も含め知らないんですよね。

 

だって、

 

「川に農薬がながれていたり」

「田んぼからの流れた肥料込みの水が流れていたり」

「民家からの生活排水(浄化槽もあるけど、それ以外で流す場合もある)」

 

という事が多くあります。

もちろん、魚やエビカニはとれますが、
*うちの近所で言うと、六ヶ迫より下流はもうやめておいてね。

 

ココ田舎だから、泳げるんじゃね?

というのは、…けっこうな確率でホントの田舎じゃないです。

 

本当の田舎は、

 

「泳げることで有名」

 

 

「こんなとこ・・・知らない」

 

という事のほうが多いんですよね。
簡単に足を運べるところは気をつけましょう。

IMG_3250

まぁ、うちのこは関係ないですが、子どもと川遊びをする時は親も一緒に行きましょう。

 

えんどうさんちは、どこで遊んだ?どうやって川で遊んだ?

ちなみに、えんどうさんちが遊んだ近所の川は、

 

「誰もが降りて遊べるところ」

 

では・・・ないですね・ω・。

 

私が子供の頃遊んでいた所にいって、

 

草むらの急な坂道を

 

子供をかついで降りてからあそんでいました。

 

 

気軽に、「昔みたいに遊ぶ」というのは、イマドキはムズカシイのかも知れません。

※ムズカシイと感じる人は、どこかの湧水やキャンプ場に素直に言ったほうが良いです。

 

 

近所で遊べるのなら…おもいっきり遊びましょう。

そこから学べる事もたくさんあるし、まだ子供が小さかったら、自然に覚えることも多いです。

 

魚などを探したり、石を投げたり、笹舟を作ったり…

 

 

ただ、昔ほどおせっかいな大人はいないので、

 

 

子供と言い合いながら遊んだ

 

 

そんな夏でした。

 

 

泳げる川・・・近所にほしいなぁ。

IMG_3370