えんどうさんちです。
日頃、目にうつるモノ。じつはすげーなぁとおもったりする。
すぐに忘れちゃうけど。
けどそれは、また見て、思い出せばいい。
それだけのことなんだろうなぁ・・・それだけな記事。
[st_af id=”54997″]
「外に出て、空を見上げる」という当たり前のこと。
と、アンニュイ気分で記事を書こうと思ったけど、書ける自信がない
Σ(・∀・;)
そもそも、アンニュイってなんだっけ?
→→→→→けだるさそうな、退屈そうな。
…ごめんなさい。
知りませんでしたΣ(・∀・;)
まぁ、現実的な部分をかいてみようとおもう。
ふだんはプログラムやブログ記事を書いたりで、「パソコンのお仕事」をして引ここもってもぐらさんになってます。
それで昼前ぐらいに、何気にふっと外にでたんです。
そして、空を見あげてみたんですよね。
…あ、山奥の人里はなれたところだ。
…
じゃなくて、
すごく「空」が青く感じて、ついつい写真をとってしまいました。
「空気が、透きとおってた」
という表現がいいかな。気持ちがよかった。
ただ、それだけ。でもなんだか懐かしい感じがしました。
「あぁ、小学校の頃の夏休みの”空気”ってこんなのだったかな?」
って。
そのときも、空を見上げていたのかな?っておもったり。
そんな、気分なもんだから、ちょっと「冒険心」もでる。
それから夕方になり
保育園にいる息子さんを、10分だけ早くおむかえにいき、
そのまま、嫁のおむかえで市役所へまで。
もちろん、早く着いたので、裏の海岸沿いにおりてみる。
「カニ、さがすー。」
そんな感じで、息子さんはうれしそう。
ぼちぼちとあるいて行ってみる。
潮が引いていて、遠浅になってた。
こういう場所を歩いた記憶は、わたしの少年時代にはあまりない。
知らなければ、思い出すこともない。
だけど、新鮮な気持ちでいい気分。これはこれで心地良い。
知らなければ、今、見れば良いのかな。
そんな気持ちはさておいて、
息子さんはせわしなく、遠くに走って行ってしまった。
靴はびしょびしょ。あんなに小さくなっている。
こんな空もわたしは知らない。
知らなければ、今、見れば良いのかな。
息子さんと同じように。
感覚はボケちゃうかもしれないけど、時間は平等。
臼杵は「見渡せば」いいところ。
都会じゃないけど、「海」も、「山」も、「小さな町」もある。
小さい頃は知らなかったな、地元のこと。
子供の時の気持ちを思い出さなければ、こういう気分にはならなかったので
「あぁ、たまには空を見上げて見よう」
今、見え上げた空も、また何年後かにおもいだすのかな?
…どう?アンニュイぽくなった?
Σ(・∀・;)