「うすき竹宵(2013)」にいってきました。その2(大分県臼杵市)

こんにちは、えんどうさんちです。
さてさて、大分県臼杵市で行われた「うすき竹宵」の様子「その2」です。[st_af id=”54997″]

前回の「うすき竹宵」続きです。
※こちらもご覧ください。「うすき竹宵(2013)」にいってきました。その1(大分県臼杵市)

そうだ、般若姫行列を見に行こう。

少し休憩した後は、「うすき竹宵」の「般若姫行列」を見に行こうということになりました。
出発地点の「旧臼杵藩主稲葉家下屋敷」にいって見たのですが・・・。

th_DSC02248開始30分前だったのですが、結構人が集まっていました。

なので、「旧臼杵藩主稲葉家下屋敷」には人が多すぎてたどり着けず、とりあえず行列が進んでくるルートで待ってみることにしました。

開始時刻が近づくと、なにやら逸話についての説明が流れ出し、ざわざわとしてきました。
th_DSC02256

行列がゆっくりとスタートしました。

今年はスタート地点のすぐ近くで見てみましたが・・・。

「般若姫行列」というだけあって、 ずらーーっと並んだ行列でした。

見てきた行列の様子を簡単に動画にまとめてみました。

やっぱり、毎年のことながらきれいですね。
行列が続く中まず現れたのは、玉絵姫(般若姫の娘)です。かわいい。

th_DSC02274
次に玉津姫(般若姫の母)が続いてきます。

th_DSC02288
そして、最後は般若姫。ちょっと高めに担がれて登場。

th_DSC02297 th_DSC02307

去年は、商店街のところで見たのですが、ライティングが違うせいか、「引き締まった空気感」があり若干違ったような気がします。

個人的には商店街のところで見る、般若姫商店街の町あかりのアンバランス感が好きかもしれません。

でも、場所によっていろんな見え方を楽しめるのかもしれませんね。

行列がすぎて、八坂神社・よるの町を歩く。そして雨。

今年のうすき竹宵も、雨がふりましたが、去年よりも暖かくとても楽しめました。
毎年ちょっとずつ違うので、楽しみがありますね。

八坂神社の前の通りは、両端に竹ぼんぼりが。

th_DSC02328

細かい竹オブジェもきれい。
th_DSC02334

静かで落ち着いた空気感が、癒しをくれます。

th_DSC02335

あ、笑顔だ。すごい!
th_DSC02337

その他、町中のいたるところに竹ぼんぼりがたくさん。紹介しきれません。
th_DSC02352

うちの一歳児は、待ち時間にもう眠たくなってギャースか暴れていましたが、
なんとか行列まで耐えることができました。よくばんばった。
th_DSC02347

 

 

まとめというほどでもないけど、まとめ

この雰囲気は来ないとわかりませんね。
来年も、また来てみたいかな。


※こちらもご覧ください。「うすき竹宵(2013)」にいってきました。その1(大分県臼杵市)